近年、社会課題をビジネスを通じて解決し、社会へのインパクトと事業の持続可能性の両立を目指すインパクト起業家が注目を浴びつつあります。従来の政府や市場による単純なアプローチでは解決できない課題に対し、新技術の進展等による解決の可能性が出てきていること等が背景として挙げられます。
こうした動きに対して、SDGsへの関心の高まりやESG投資・インパクト投資等による後押しも進みつつありますが、元々解決の難しい社会課題をビジネス化することは容易ではありません。多様なステークホルダーとの協働が求められる一方、従来と異なるアプローチによるイノベーション創出過程では様々な見えざる壁等が立ちはだかります。
このような困難な課題に立ち向かうには、起業家の人間力や組織としての力が求められます。起業家たちは何を想い、どのように目指す世界を実現しようとしているのか。今回INCFとしては、社会課題解決に向けて奮闘する「ヒト」に光を当てて、その内在的な理解や直面している課題の認知向上、ひいては社会としてのブレークスルーを加速することを狙いとして取材記事をお届けします。